★★七歳のお嬢様には春の撮影を!前歯の抜ける前・夏の日焼け前の撮影をオススメします★★
湘南茅ケ崎 写真工房 スタジオ山田
photo@sutayama.jp
トップページへ戻る 証明写真 こども・あかんぼ写真 初宮参りの記念撮影 七五三はこちら 二十歳の栞 ご入学・入園 生前遺影 出張撮影いたします スタヤマについて オリジナルアルバムです
line

753

【撮影のご予約、いつでも受付中です】
七五三の「今」の姿を、こどもたちの未来のために、
家族の未来の時間へ、写真をカタチにして贈りませんか。
お一人、きょうだい、わんこやにゃんこ、ご家族で撮りましょう。

お写真と、お参りは別日とされる方も増えてきました。
ご家族それぞれのお祝いのやり方で。

お着物のご用意はありませんので、貸衣装の錦さんをご紹介いたします。
お着物をお持ちでしたら、着付けやヘアメイクは近隣の美容院をご紹介いたします。
昔ながらの町の小さな写真屋です。
映える写真・・・よりも未来の家族へ贈る写真をお撮りします。

753
753 753
753 753

■お写真のカタチと料金表■

七五三 にっこりポーズ!
 

七五三の撮影は11月にこだわらず通年で撮影しています。
1.日焼けしていない。→春・初夏はおススメ!
2.歯が抜けていない。→気になる場合はデジタルで補正可能です
3.インフルエンザなどの心配がない。

さらに、もう一つ。
貸衣装の場合、人気のお着物から予約が入ってしまうので、
早いほうが、お気に入りの着物を見つけやすい。
もちろん、美容院も都合のよい時間の予約がとりやすい。

さらに、さらにもう一つ!
何か特典があったり、割引があったり、お得なことが多いのです。

お参りの日は、着付けの美容院そして写真屋さん、お昼ご飯で、そして神社では、
本人もご家族も、くたくたです。
時間に余裕を持って、清々しくお参りしていただきたいので、
お写真だけでも別の日にお撮りしませんか?というお誘いでもあります。

 

スタジオ登場すぐは、誰だってちょっと緊張しています。
「じゃあ、ちょっと遊ぼうか〜。おもちゃ、あるよー。」
もちろん、おうちからおもちゃや、心の友のぬいぐるみを連れて来て下さいね。
おやつもOK!遊んでるところから、カメラマンはシャッターをきります。

「飛行機びゅーんってやってみて〜。」
「かさは、どっちの色がいいかな〜?」
「刀で、えいってやってみる?」

撮影は、1組ずつです。
ご家族みんなの応援で、だんだんと笑顔が出てきます。
お子様の「ここ!」というタイミングで,たくさん撮影しています。
主役だけではなく、ごきょうだいと、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に、
家族みんなで、パパママツーショットなどなど、お時間許す限り、
いっぱい撮りますよ!
撮影料は、後からお選びいただいた分となりますので、
ご心配なく、たくさん撮られて下さい。

写真のセレクトは、ネット上から閲覧いただくか、
ご都合のよい時にご来店いただいてスタジオのモニターでじっくり選べます。

そして、選んだ写真は、いろんなカタチにできます。
台紙シリーズは、デザイン台紙・クラシカル台紙があります。
オリジナルデザインのフォトブックは、選んだ写真を好きなようにレイアウトできます。
オリジナル写真集「デザインブック」もご覧ください。
ほかに「ミニフォトアルバム」、フォトスタンドなど、いろいろあります。
スクラップブックがご趣味のママ用に、プリントのみの焼き増しも承ります。
データもOK。
店頭に見本がいっぱいありますので、お気軽にご覧下さい。

【7歳】
七歳 帯見せポーズ 七歳 蛇の目でポーズ 七歳 手まりで遊ぶ
七歳 かんざしアップ 七歳 ヘアーアップ 七歳 お膝で座る
【5歳】 【3歳】
五歳男の子千歳飴 五歳男の子扇子 三歳 千歳飴
5才のポーズ! 7才と3才の姉妹 3才ちゃん
七五三 5歳のおちゃめなだぶるピース
スタッフ手作りの鶴さんと一緒
仲良し?姉妹

facebook スタジオ山田
Facebookで最新写真公開中


お宮参りから3歳までの撮影プラン「育み記」はこちら

七五三ドッとコム

掲載している写真は、ご覧いただいているモニターによって若干色味が変わりますのであらかじめご了承下さい。